Author: Mr Wada

梅の季節 Season for Ume plum

梅が収穫適期を迎えた。 我が家には小さい実と大実の2種類があるが 小さい方は傷んだ実を除けるのに一苦労。。。 Picking season for Ume plum has come. We’ve got small and big varieties. It’s really hassle to...

マルベリーに白カビ発生 Fungi prob on the mulberry tree

去年、白カビが大発生して仕方なくバッサリ強剪定したマルベリー(桑の木)。消石灰を撒いてしっかり消毒したつもりだったけど、画像の通り、今年もポロポロ散見する。とりあえず除けるだけ除けて、また消毒して、最終的に収まってくれたらいいかな。。。 We had a huge white gungi issue on the mulberry tree last year. We ended up giving it a...

モンシロチョウの幼虫 butterfly larvae

柑橘系の木にモンシロチョウの幼虫が増殖ちう。遠目では分からないレベルで溶け込んでいるが、私の目は誤魔化せない。捕獲。 Butterfly larvae is increasing around citrus trees. This one camouflages well but can’t trick my eyes. Gotcha.

挿し木で実験 その② experiment on the fig cuttings 02

あれから約3ヶ月、挿し木に差異が出てきた。 前回の投稿はこちらからどうぞ。 ?????????? ????experiment on the fig cuttings 01 芽吹いたもの、芽吹いたけど枯れてそうなもの。 一応全部芽は出たには出た。 左が小さな鉢ごと埋めたもの、右が手袋被せて埋めたもの。それで見ると、前者は100%、後者は半分くらいが成功(いまのところ)といった感じか。 これから夏本番、観察を続けます。 It’s been three months since I planted...

ワクワクのイチジク夏果 excited for summer figs

秋果用に剪定したはずのゴールドフィグに夏果がポコポコ付いた。新芽も伸びて秋果もできるといいけど、とりあえずは楽しみだ。 Gold fig that I pruned for autumn harvest has got summer figs! Hope new shoots will be out and...

茎ブロッコリーの頂花蕾をカット Cuttings off broccoli heads

暖かくなってきたし、冬の間成長が止まっていた茎ブロッコリーを久しぶりに見たら頂花蕾が大きくなってたのでカット。小さいのもあったので、それらは少し置いておくことにした。脇から小さいブロッコリーがニョキニョキ生えてくるといいな。 Checked broccoli plants that stopped growing in winter and I found some big heads. I cut them off so...

いちじく挿し木で実験 その① experiment on the fig cuttings 01

今年はいちじくの挿し木でちょっと遊んでみることにした。 ①鉢の中 ②綿製手袋の中 に入れて土をかぶせて、根の張り方にどのような差が出るか実験。 使用する挿し木は、 LSUオルーク、LSUゴールド、LSUパープル、LSUタイガーの4種類。 果たしてどうなるか、こうご期待。 I decided to try an experiment on fig cuttings. Place cuttings in pots...